2011年09月20日
5.「見える化」で節電
こんにちは、木田明良です。
エネルギーゼロの暮らしを目指す ゼロエネ住宅 。
回を分けて
『ゼロエネ住宅で暮らしが変わる7つの理由』 をお話しています。
今日は その5.
電気・ガス・水道の使用量がひと目でわかる
省エネモニター「見える化」でもっと節電したくなる

話題の省エネ家電やLEDのあかりを採り入れることは大切ですが、
どれくらい効果があるかが見えると、もっと楽しいと思いませんか?
省エネモニターなら、電気・ガス・水道の使用量をリアルタイムに見ることが可能。
部屋ごとの電気使用量もわかるので、子どもたちも部屋の使用量をチェックでき、節電意識も高まります。
ゼロエネ住宅を実現できるのが、SW(スーパーウォール)工法。
木田建築工房は、SW工法の正規加盟店です。
住まい創りのプロとして、自信をもっておすすめできるSW工法。
高断熱・高気密に加え、高耐震も実現できます。
小さなエネルギーで暮らす、もしもの災害にそなえる
家族の明日のために‥
地球の未来のために‥今こそいっしょに考えましょう!!
木田建築工房『スタジオ』では、SW工法のパンフレットや、
実際にSW工法で家を建てられた方の声が聞けるDVDなどをご用意しています。
まずは知ることから。
お気軽にスタジオスタッフまでお声かけください。
私、木田明良による無料相談も随時受け付けています。
お申し込みはこちらから→
yumestudio@kidakenchiku.jp
電話:0547-45-3725
さて、
次回は7つの理由のその6。キーワードは「わが家で創エネ」です。
エネルギーゼロの暮らしを目指す ゼロエネ住宅 。
回を分けて
『ゼロエネ住宅で暮らしが変わる7つの理由』 をお話しています。
今日は その5.
電気・ガス・水道の使用量がひと目でわかる
省エネモニター「見える化」でもっと節電したくなる
話題の省エネ家電やLEDのあかりを採り入れることは大切ですが、
どれくらい効果があるかが見えると、もっと楽しいと思いませんか?
省エネモニターなら、電気・ガス・水道の使用量をリアルタイムに見ることが可能。
部屋ごとの電気使用量もわかるので、子どもたちも部屋の使用量をチェックでき、節電意識も高まります。
ゼロエネ住宅を実現できるのが、SW(スーパーウォール)工法。
木田建築工房は、SW工法の正規加盟店です。
住まい創りのプロとして、自信をもっておすすめできるSW工法。
高断熱・高気密に加え、高耐震も実現できます。
小さなエネルギーで暮らす、もしもの災害にそなえる
家族の明日のために‥
地球の未来のために‥今こそいっしょに考えましょう!!
木田建築工房『スタジオ』では、SW工法のパンフレットや、
実際にSW工法で家を建てられた方の声が聞けるDVDなどをご用意しています。
まずは知ることから。
お気軽にスタジオスタッフまでお声かけください。
私、木田明良による無料相談も随時受け付けています。
お申し込みはこちらから→

電話:0547-45-3725
さて、
次回は7つの理由のその6。キーワードは「わが家で創エネ」です。
2011年09月14日
住まい博2011
9月17・18・19日、静岡のツインメッセで開催される 住まい博2011 。
私、木田明良も、インテリアコーディネートの相談員として参加します。
18日(日)の午前中、会場におりますので、ご来場の際は、ぜひお声かけください。
住まいの相談コーナー(インテリア・リフォームコーナー)でお待ちしています。
・・・・・・・・・・・・+ 一級建築士事務所・木田建築工房 +・・・・・・・・・・・・・・・
http://www.kidakenchiku.jp
新築・リフォーム、耐震、オール電化など、住まいに関するご相談はお気軽にどうぞ
いつでもIHクッキングヒーター体験できます
私、木田明良も、インテリアコーディネートの相談員として参加します。
18日(日)の午前中、会場におりますので、ご来場の際は、ぜひお声かけください。
住まいの相談コーナー(インテリア・リフォームコーナー)でお待ちしています。
・・・・・・・・・・・・+ 一級建築士事務所・木田建築工房 +・・・・・・・・・・・・・・・
http://www.kidakenchiku.jp
新築・リフォーム、耐震、オール電化など、住まいに関するご相談はお気軽にどうぞ
いつでもIHクッキングヒーター体験できます
スタジオブログもご覧ください→http://kidakenchiku.eshizuoka.jp/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2011年09月01日
4.電気・ガス・水を節約
こんにちは、木田明良です。
エネルギーゼロの暮らしを目指す ゼロエネ住宅 。
回を分けて
『ゼロエネ住宅で暮らしが変わる7つの理由』 をお話しています。
今日は その4.
快適な暮らし心地を進化させながら
お風呂やトイレも省エネ
電気・ガス・水を節約

ゼロエネ住宅を実現できるのが、SW(スーパーウォール)工法。
木田建築工房は、SW工法の正規加盟店です。
住まい創りのプロとして、自信をもっておすすめできるSW工法。
高断熱・高気密に加え、高耐震も実現できます。
小さなエネルギーで暮らす、もしもの災害にそなえる
家族の明日のために‥
地球の未来のために‥今こそいっしょに考えましょう!!
木田建築工房『スタジオ』では、SW工法のパンフレットや、
実際にSW工法で家を建てられた方の声が聞けるDVDなどをご用意しています。
まずは知ることから。
お気軽にスタジオスタッフまでお声かけください。
私、木田明良による無料相談も随時受け付けています。
お申し込みはこちらから→
yumestudio@kidakenchiku.jp
電話:0547-45-3725
さて、
次回は7つの理由のその5。キーワードは「見える化」で省エネです。
エネルギーゼロの暮らしを目指す ゼロエネ住宅 。
回を分けて
『ゼロエネ住宅で暮らしが変わる7つの理由』 をお話しています。
今日は その4.
快適な暮らし心地を進化させながら
お風呂やトイレも省エネ
電気・ガス・水を節約
省エネとは、電気・ガス・水といった、暮らしのすべてのエネルギーを節約することです。
そこで、注目すべきは、毎日多くの水を使い、お湯を沸かしている水まわり設備。
給湯機器はもちろんですが、保温性のよい浴槽や手元でON・OFFできる
シャワー、節水トイレを使うことで、大きな省エネ効果が期待できます。
そこで、注目すべきは、毎日多くの水を使い、お湯を沸かしている水まわり設備。
給湯機器はもちろんですが、保温性のよい浴槽や手元でON・OFFできる
シャワー、節水トイレを使うことで、大きな省エネ効果が期待できます。
ゼロエネ住宅を実現できるのが、SW(スーパーウォール)工法。
木田建築工房は、SW工法の正規加盟店です。
住まい創りのプロとして、自信をもっておすすめできるSW工法。
高断熱・高気密に加え、高耐震も実現できます。
小さなエネルギーで暮らす、もしもの災害にそなえる
家族の明日のために‥
地球の未来のために‥今こそいっしょに考えましょう!!
木田建築工房『スタジオ』では、SW工法のパンフレットや、
実際にSW工法で家を建てられた方の声が聞けるDVDなどをご用意しています。
まずは知ることから。
お気軽にスタジオスタッフまでお声かけください。
私、木田明良による無料相談も随時受け付けています。
お申し込みはこちらから→

電話:0547-45-3725
さて、
次回は7つの理由のその5。キーワードは「見える化」で省エネです。