2011年08月17日
3.自然の風を活かす
こんにちは、木田明良です。
エネルギーゼロの暮らしを目指す ゼロエネ住宅 。
回を分けて
『ゼロエネ住宅で暮らしが変わる7つの理由』 をお話しています。
今日は その3.
自然の風を活かす知恵
風や空気の特性を上手に利用して
エアコンを切って夏を涼しく

小さなエネルギーで快適に暮らすためには知恵も必要です。
エアコンばかりに頼らず、自然の風をうまく活かせば、夏を涼しく過ごすことができます。
たとえば、夜おやすみのときは、防犯にも配慮した小さな窓を利用して、
家の脇を通り抜ける風をキャッチできるように開き、
スムーズに外へ逃がすことで、心地よい風が通ります。
そんなゼロエネ住宅を実現できるのが、SW(スーパーウォール)工法。
木田建築工房は、SW工法の正規加盟店です。
住まい創りのプロとして、自信をもっておすすめできるSW工法。
高断熱・高気密に加え、高耐震も実現できます。
小さなエネルギーで暮らす、もしもの災害にそなえる
家族の明日のために‥
地球の未来のために‥今こそいっしょに考えましょう!!
木田建築工房『スタジオ』では、SW工法のパンフレットや、
実際にSW工法で家を建てられた方の声が聞けるDVDなどをご用意しています。
まずは知ることから。
お気軽にスタジオスタッフまでお声かけください。
私、木田明良による無料相談も随時受け付けています。
お申し込みはこちらから→
yumestudio@kidakenchiku.jp
電話:0547-45-3725
さて、
次回は7つの理由のその4。キーワードは「水まわり設備で節約」です。
エネルギーゼロの暮らしを目指す ゼロエネ住宅 。
回を分けて
『ゼロエネ住宅で暮らしが変わる7つの理由』 をお話しています。
今日は その3.
自然の風を活かす知恵
風や空気の特性を上手に利用して
エアコンを切って夏を涼しく
小さなエネルギーで快適に暮らすためには知恵も必要です。
エアコンばかりに頼らず、自然の風をうまく活かせば、夏を涼しく過ごすことができます。
たとえば、夜おやすみのときは、防犯にも配慮した小さな窓を利用して、
家の脇を通り抜ける風をキャッチできるように開き、
スムーズに外へ逃がすことで、心地よい風が通ります。
そんなゼロエネ住宅を実現できるのが、SW(スーパーウォール)工法。
木田建築工房は、SW工法の正規加盟店です。
住まい創りのプロとして、自信をもっておすすめできるSW工法。
高断熱・高気密に加え、高耐震も実現できます。
小さなエネルギーで暮らす、もしもの災害にそなえる
家族の明日のために‥
地球の未来のために‥今こそいっしょに考えましょう!!
木田建築工房『スタジオ』では、SW工法のパンフレットや、
実際にSW工法で家を建てられた方の声が聞けるDVDなどをご用意しています。
まずは知ることから。
お気軽にスタジオスタッフまでお声かけください。
私、木田明良による無料相談も随時受け付けています。
お申し込みはこちらから→

電話:0547-45-3725
さて、
次回は7つの理由のその4。キーワードは「水まわり設備で節約」です。
Posted by 一級建築士 木田明良 at 14:29│Comments(0)
│高性能住宅